公立大学の「すンません、ウチ地元背負ってマス」感と、「すンません、ワリと自由にやらせてもらってマス」感が好きで、ちょこちょこ調べたりする。その過程で、微妙な疑問点が現れたので共有したい。
県立広島大学という大学がある。
この大学、県立大学の慣習に背き、なぜか「広島」と「県立」が倒置している。「広島大学」という文字列を作ることで県外の民を欺こうとしているのかと勘ぐったが、調べてみるとどうもそのような下心はなさそうで安心した。
非常に多くのことをはしょってこの大学について説明すると、
「広島県立大」と「県立広島女子大」(旧・広島女子大)を融合して2005年に召喚したのがこの大学であるという(加えて、広島県立保健福祉大学も)。
つまり、こうである。
「広島県立」+「県立広島女子」=「県立広島」 ...①
この式(?!)は次の2通りに解釈できる。すなわち、
(一)
「県立広島女子」に、”男子成分”を有した「広島県立」が足し合わされることで、「女子」の部分が蒸発した。
(二)
「広島県立」が、「県立広島女子」の”倒置”成分を遺伝的に受け継ぎ、それが発露した(ちなみに、この"倒置"成分は旧「広島女子」が突然変異で獲得したものである)。
つまり、(ネーミングにおいて)どちらをベースと考えるかの違いである。
また県内には、他にも「広島市立大学」などというのもある。では、もし広島市大と県立広大が統合されたら、どんな名前になるだろう?
ところで来年度ついに、大阪市大と大阪府大が合体する。とある昨年の大学人気ランキングによればそれぞれ公立大中1位と3位(2位は都立大)である、激ホット関西公立2大巨頭が融合すると聞いて、震えが止まらない。
中期のみの実施で阪大に比肩する入試難易度で知られる工学域をはじめとする理工系と、関西圏唯一の獣医学部を擁し、また公立最大規模の研究施設を備えた府大。そこへ、一橋・神大と同じく旧三商大の伝統を有し、また旧帝医にも並ぶ名門医学部まである市大がブチ込まれると、文・理工・医系全方位に対し向うところ無双なのである。
よく分かっていない方へ、要はこうである。
そして、そんな天下無双大学の名こそ「大阪公立大学」である。
余談だが、当該大学は、当初予定していた英語名称「Univrsity of Osaka」を巡って阪大と係争していた。チョット野心を出し過ぎといったところか、「阪大の首を取る」という。それで、結局大阪公立大側が折れて、新名称を以下のように決定した。
Osaka Metropolitan University!(大音声)
日本で義務教育を修了した皆さんなら、この英語名称が明らかに東京都立大学(英語名称「Tokyo Metropolitan University」)への対抗意識のもとに考案されたものだと感じざるを得ないだろう。やっぱり「首都大学東京」でないと、一般公立大学みたいな印象で終わってしまう。お前はそんなタマじゃない。多摩にあるけど。
話が逸れすぎて収集がつかなくなっているが、そんなこんなで、
「府立」+「市立」=「公立」
の式を実例からツールとして得た。そういえばそんな話をしているんだった。
だから、「県立広島」+「広島市立」を考えるとき、もしかつての「県立広島女子」の遺伝子が発露した場合、「公立広島」になる。
ちなみに、「公立」が倒置している大学は、現状「公立小松大学」と「公立鳥取環境大学」、「公立諏訪東京理科大学」の3校がある(後ろの2校は「公立」以降が純粋に地名ではないし、また当初私立として開学したので、倒置というより付加である)。ギュウギュウに情報が詰まっていてなかなか良い。
と、アレコレ書いていて、こんな風に名古屋近辺の大学もエディットできたらいいなと思った。
まず私なら、「薬学部のない旧帝」という奇妙なスタンスを解消すべく、名市の薬を名大にブチ込む(設置区分が違うが、パワーでなんとかする)。
それから、県大の中途半端なポジションが気にくわないので、次のいずれか、またはいずれもを行う。
①地理的にも近接した愛工大を公立化し、県大にブチ込む。
②愛大を公立化し県大と併合する。
③名外大を公立化し併合、名外大のキャンパスへ県大外語を移転する。
④県大と名市大を統合し「名古屋公立大(Nagoya Metropolitan University)」とし、また愛大を公立化し新生「愛知県立大」にする。
⑤外語と看護を除く県大を愛教にブチ込んで「愛知学芸大」とし、一方で名外大を公立化して県大の外語をブチ込み、看護は名市に合流させる。
そもそも、愛大はちゃんと名古屋にも豊橋にも校舎を持っているからして、県大より「愛知」を代表するのに適格なのである。
名大は基本的にほとんどの研究・教育施設/設備を名古屋に集中させていることを自覚しているので、妥当にも「名古屋」を名乗っている。し、隣県にある静大は、ちゃんと静岡にも浜松にもキャンパスを持っているではないか*1。
終始何の話をしているか分からなかった。分からなかったが、書きたいことはおおよそ書いた。(2103字)